基本的な活動内容(1日の流れ)
単位1
授業終了後(保護者送り、送迎等来所)
1.健康チェック(検温・調子の確認)
2.ワーク(視機能訓練・社会生活機能訓練等)
3.自由遊び
4.活動
5.おやつ
6.自由遊び
7.終わりの会(振り返り等)
8.さようなら(原則保護者の迎えで退所 ※送迎可能)
学校休業期間(長期休暇中など)
保護者送り(学校休業日は原則送迎なし)
1.健康チェック(検温・調子の確認)
2.ワーク(視機能訓練・社会生活機能訓練等)
3.自由遊び
4.昼食(お弁当)
5.自由遊び
6.活動
7.おやつ
8.終わりの会(振り返り等)
9.さようなら(原則保護者の迎えで退所)
単位2
各子どものニーズに合わせたカリキュラムを休憩をはさみなが一時間程度行います。
(学習支援・SST・成人事業所利用に向けた準備等)
開所土曜日
保護者での送り(送迎はありません)
おもしろい・たのしい・うれしい時間を過ごすことをねらいに課外活動を行います。